2023年5月22日 / 最終更新日時 : 2023年5月22日 kodomo_editer お知らせ 『2022年度活動報告書』を掲載しました 2022年度の活動報告書を掲載しました。ご覧ください。 2022年度活動報告書
2023年5月16日 / 最終更新日時 : 2023年5月16日 kodomo_editer お知らせ 「こころの授業」の研修会の開催について 震災直後から福島の子ども支援として、県内の小学校、中学校、高等学校で行われてきた「こころの授業」について、進め方や実施のポイントなどを体験的に学ぶ研修会です。 学校などの現場で実施していただけるように講義のロールプレイも […]
2023年5月9日 / 最終更新日時 : 2023年5月9日 kodomo_editer お知らせ 子どもの運動遊び指導者スキルアップ研修会を開催します 乳幼児期における「運動」「運動遊び」の必要性を学び、 室内や親子で行う運動遊びを実技を通して学びます。 日 時:令和5年7月15日(土) 9時30分~11時30分(受付9:15~) 場 所:須賀川市市民スポーツ会館(須賀 […]
2023年4月10日 / 最終更新日時 : 2023年4月10日 kodomo_editer お知らせ セカンドステップ研修会を開催します セカンドステップとは… いじめや凶悪事件を深刻にとらえ、その原因が子ども達の人間関係を結ぶ力(社会的スキル)の欠如にあるという考えから作られたプログラムです。 「キレやすい子ども」を少なくし、キレずに問題を解決する子ども […]
2023年3月13日 / 最終更新日時 : 2023年3月13日 kodomo_editer お知らせ 2023年度の「こころの授業」について 当センターで実施しておりますこころの授業につきまして、大変たくさんの学校様から実施のご希望をいただいているところです。 より多くの子ども達に授業を受けていただくための実施者を増やすことを目指し、2023年度は当センタース […]
2022年11月22日 / 最終更新日時 : 2022年11月22日 kodomo_editer お知らせ 親と子どものふくふくトレーニングトレーナー養成研修会を開催します 「親と子どものふくふくトレーニング」とは 行動療法の理論背景をもとに、子どもの問題行動を減らし、望ましい行動を効果的にしつけられるスキルを、経験的に体得するプログラムです。 日時 令和5年1月7日(土) 10:00~17 […]
2022年11月18日 / 最終更新日時 : 2022年11月25日 kodomo_editer お知らせ 『こころの授業』の研修会を開催します 震災直後から福島の子ども支援として、県内の小学校、中学校、高等学校で行われてきた「こころの授業」について、進め方や実施のポイントなどを体験的に学ぶ研修会です。 学校などの現場で実施していただけるように講義のロールプレイも […]
2022年10月12日 / 最終更新日時 : 2022年10月12日 kodomo_editer お知らせ セカンドステップ研修会を開催します セカンドステップとは… いじめや凶悪事件を深刻にとらえ、その原因が子ども達の人間関係を結ぶ力(社会的スキル)の欠如にあるという考えから作られたプログラムです。 「キレやすい子ども」を少なくし、キレずに問題を解決する子ども […]
2022年10月11日 / 最終更新日時 : 2022年10月11日 kodomo_editer お知らせ 「子どもの支援・多職種連携フォーラム」を開催します 子どもに関わる医療・保健・福祉・教育等の支援者が、個別支援の方法やソーシャルワーク、 各専門職間のチームワークなどのスキルアップを図ることを事例や講演を通して学んでみませんか? 日 時:令和4年11月18日(金) 13: […]
2022年9月14日 / 最終更新日時 : 2022年9月14日 kodomo_editer お知らせ 子どものための心理的応急処置研修会2022を開催します 子どものための心理的応急処置:Psychological First Aid for Children (子どものためのPFA)は、災害時などにストレスを抱えた子どもや親・養育者のこころを傷つけずに対応するためのスキルで […]